終副詞
終副詞
日本語の終助詞に近く、疑問、感動、詠嘆、語調を整える 等の用法アルヨ。疑問終副詞
ise は公的な砕けてない言い方で文章的な表現。他は会話的な表現。
ise | la,ta動詞肯定否定疑問文の疑問文マーカー どんな人でもこれ一本。 |
ina/ike | 男性的な砕けた疑問終副詞 立場が自分以下の人に使う。 〜か |
una | 女性中性的な砕けた疑問終副詞 男性は立場が上の人にはise,nuaを使う。(敬語的な) 〜の 〜か |
unya | 幼い感じ。幼い〜若い女性が使う 〜なのか |
une | unaを高貴な感じにした感じ 〜かしら 〜でしょうか |
uya | unaを元気な感じにした感じ 〜かな |
感動,詠嘆の終副詞
疑問文の最後につけると〜か? 〜なぁ? のように詠嘆・感動をぶつける疑問文になる。男性
han | 〜か | 強い詠嘆を表す。 |
ke | 〜な,〜なぁ,〜よ | 弱い詠嘆,感動を表す |
女性
tka | 〜ね,〜こと | 詠嘆を表す。 |
ke,ye | 〜よ,〜わ | 感動を表す。(感動を表す場合は伸ばされる。語調を整える方は短く切られる) |
fe | 〜か | 強い感嘆を表す。 |
語調を整える
口癖みたいな感じ。〜や。っていつも言ってる人いるじゃん。あんな感じ疑問文では使われない(疑問終副詞を使ってください)
公の会話ではあまり用いられない
軽く | 幼い | 活発 | 高貴 | 穏やか | 元気な | |
男性 | ke | ya | za | yas | ka | ce |
女性 | na | ua | ca | ne | le | yo |
幼い:幼い子の言い方
活発:活発な子のイメージ 〜ぜ 〜だぜ に近い
高貴:ちょっとクールな感じ 〜さ、〜わ
穏やか:穏やかなかんじ 〜よ、〜だよ
元気な:元気な感じ 〜ね、〜よ ちなみにツンデレをいれるならここ