ミリ国
ミリ国はアミュロスとかいう惑星にあるなんかでけぇ大陸の東側に浮かんでる島国。北緯46,7〜北緯34度。
言語はミリ語、民族はミリ人。方言は多様。
地図、おおまかな人口などはそのうち書くというか文化祭おわるまで多分書かない
方言というが、標準ミリ語が全国に浸透しているから、どこでも通じる。国民国家の成立で方言を殺してきた歴史があるが、アクセントや単語などの違いはそれなりに地域差がまだ残るので、年寄りだとたまに意味が分からなかったり、子どもでも未だに機能動詞や前置詞、法副詞とかがずれてたり、なかったり多かったりいろいろする。
南北広い。北からピメレス列島とミリ列島とアヨスア列島、ピメレスとアヨスアは小さめな島の弧状列島、例えるなら沖縄列島や千島列島みたいな。ミリ列島は日本列島みたいなサイズだと思えば大体合ってる。アヨスア列島の南にはゼフル列島のゼフル国があり、ゼフル語とミリ語には親縁関係がある。
ちなみにゼフル語とミリ語の単語はアーヤチュ語系の単語が多く流入してるし、アーヤチュ文字もお互い使うからお互いの意思疎通がとりやすい。というか下手したらとれる。文法的にも動詞の相、人称とか名詞のクラスのレベルで似てたりする。もちろん基本語の類似もみられるなどという。
というせってい