13 代
ギコ教授のミリ語講座
つくりたくなったからつくった。続くまで続く。
aaがずれるなら→http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/
#aa(){{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{
 1 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 19:21
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今回は、ミリ語について講義します。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

        ミリ語
  ,__     〜謎の人工言語〜
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | な、謎の人工言語っ!?
    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ミッリミリにされてやんよっ

          \____________________

 2 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 19:23
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とりあえず第一回の講座は読みについてです。
| ミリ語の文字体系はオェムソと呼ばれるのですが、
| オェムソの仕組みが難しいので、ここではアルファベットで表記します。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

      
      つまりは、作者の説明する気力がない。
     ,__
  ∧iii■h
━ (   )/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   |   /  ∇       (゚Д゚#)     (゚Д゚;)
   |   .| | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜,,  | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|    |====∧==========
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | おい、説明する気がないってどういうことだ
     \____            ∧

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            | ヘルテのやろうさぼりやがって……

           \____________________

 3 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 19:26
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして、ミリ語の音節や音韻についても説明します。
| ミリ語の音節は頭子音+母音+末子音で構成されます。
| つまり、一つの音節内に子音が連続することはありません。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

 子音C、母音Vとしたとき、V、CV、VC、CVC しか音節はない。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   i   つ  ∇      (゚Д゚,,)       (゚Д゚;)
   U .|┌―┐    /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜|  ||□|   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |   |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | CCCCCCCVCCCCCCとかは表記できないってことだな

    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 発音できねぇよそんなの

          \____________________

 4 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 19:30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 原則、ミリ語では頭子音は17種類、母音は6種類、末子音は5種類だけ。
| アルファベット表記はそのままローマ字読みすれば大体あってます。
| しかし、jは軟口蓋鼻音(英語のng)、cはチャ行の音、wは「オェ」って吐き出すような音。オェムソのオェもwです。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ミリ語の音素
   頭子音:d、t、l、m、b、p、n、s、z、g、k、j、v、f、h、y、c
   母音:o、a、u、e、i、w
   末子音:l、m、n、s、j
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   i   つ  ∇      (゚Д゚;)       (゚Д゚,,)
   U .|┌―┐    /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜|  ||□|   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |   |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | 「オェ」ってきたねぇなミリ語……

    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ヘルテも汚いから消そうかどうか迷ったらしいが残してるそうだ。
          \____________________

 5 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 19:41
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あと、母音が連続すると二重母音や三重母音が起こります。
| 母音が連続しても二重母音のように「アィ」とか「ウェ」にならず、
| 「アイ」「ウエ」と別の音節として発音される場合もあるので慣れましょう。
|
| では、ミリ語の文法について軽く説明します。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

          楽しいミリ語
             〜〜謎の文法〜〜
     ,__
  ∧iii■h
━ (   ,,) | ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
  |  /  ∇      (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
  |  | ┌―┐    /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜,,   | |□|   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |   |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | ずいぶんテンポ早いな。
    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ヘルテが読みの解説作るのあまり好きじゃないんだって。
          \____________________

 6 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 19:45
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 英語とかおフランス語とか変態ドイツ語とかチャイ語を学ぶとき、SVOとか語順というものを習います。
| ミリ語はアラビア語、ウェールズ語、タガログ語などと同じVSO言語に分類されます。(※本当は微妙に違いますが、そうだと思っといてください。)
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

      VSO言語
        タガログ語
          mahal   kita
          愛する 私はあなたを 「私はあなたを愛しています。」
  ,__ 
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   i   つ  ∇      (゚Д゚;)       (゚Д゚;)
   U .|┌―┐    /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜|  ||□|   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |   |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | おいおい、変態ジャーマンポテトってなんだよ。
    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ジャーマンポテト作るよっ。
          \____________________

 7 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 20:00
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| また、形容詞は名詞の後ろに回って修飾します。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
     
     赤い花

      pasoal hokai
       花  赤い 「赤い花」
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   i   つ  ∇      (゚Д゚,,)       (゚Д゚;)
   U .|┌―┐    /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜|  ||□|   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |   |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | そこはフランス語とかチベット語とかと同じだな

    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | なんでチベット語とかマイナーな言語のこと知ってんだよ
          \____________________

 8 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 20:05
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| では、ミリ語の文型について説明していきましょう。
|
| ミリ語の文型はTI文とVAr文しかありません。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 ?TI文
 ?VAr文
     ,__
  ∧iii■nコ 彡

━ (   ,,) | ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
  |  /  ∇      (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
  |  | ┌―┐    /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜,,   | |□|   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |   |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | Vは動詞だけど、T、I、Arってなんだよ
    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | T、I、MならTime Is Moneyなのにな。
          \____________________

修飾語を表すMondifierを使えばTIMになりました。
 9 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 20:08
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| TはTopic「話題」
| IはInformation「情報」
| ArはArgument「項」 (Aは形容詞)
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

       T→Tintin
       I→痛い
       Ar→アル

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   i   つ  ∇      (゚Д゚;)       ( ゚Д゚ )
   U .|┌―┐    /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜|  ||□|   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |   |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | こいつ、何書いてるんだよ……

    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナの4種類の文字を
           | 使わないとこれは表記できないところが凄いところ。(だと思うとすこし凄いかも)
          \____________________

 10 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/21(土) 20:23
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ではまず?のTI文から。
| TI文は「話題-情報格文」とも呼ばれます。
| 話題マーカーpaと情報マーカーseというのを使って

| 「〜は〜だ。」という文を作ります。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  pa A se B. →「AはBである。」「AはBだ。」

  pa konata se lone fija.「こなたは俺の嫁。」
  lone 嫁
  fija 私の、俺の、僕の

     ,__
  ∧iii■nコ 彡

━ (   ,,) | ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
  |  /  ∇      (゚Д゚;)     ( ゚Д゚ )
  |  | ┌―┐    /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜,,   | |□|   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |   |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | またこいつ、なんて例文を……

    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | いいや、こなたは俺の嫁異論は認めない
          \____________________

 11 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/22(日) 09:45
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| TI文の否定文はseの直前にtimを挿入します。
| paの前、つまりは文頭にtimを挿入してもいいのですが、seの方が自然です。
| TI文の疑問文はseをiseに置き換えます。
| 語尾にクエスチョンマークはつきません。
| iseはiの部分が上がります。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  TI否定文
     pa cibi tim se baci.
       蚊     ハエ 「蚊はハエではない。」
  TI疑問文
     pa zi siubo ise baci.
  ,__  その 虫   ハエ 「その虫はハエですか。」
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | 蚊がcibi(チビ)とかなんか可愛いな

    \____              ∧

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 語源は蚊が刺した痛みの音象徴らしいぜ
          \____________________

 12 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/22(日) 09:59
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして、二つ目のVAr文。
| これは動詞+名詞項という構造の文。
| VAr文を学ぶ前にミリ語の動詞について学びましょう。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
   ミリ語の動詞
    →活用覚えんとかんでめんどくさい
     ,__
  ∧iii■h
━ (   )/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   |   /  ∇       (;゚Д゚)     (゚Д゚,,)
   |   .| | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 〜,,  | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|    |====∧==========
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 活用めんどくさいらしいぞ
     \____            ∧

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            | 覚えればどうってことないがな

           \____________________

 13 名前:ミッリミリにしてやんよ。投稿日:2012/07/22(日) 10:08
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミリ語の活用の基礎部分に来るのが相活用と人称活用。
| 相活用は完了、未了、未然の3パターン

| 人称活用は一人称単数、二人称単数、三人称単数、
| 一人称複数、二人称複数、三人称複数の6パターンあります。
\__  _________________

━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

         つまり基礎は3x6=18活用。
  ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   i   つ ∇        (゚Д゚,,)       (゚Д゚,,)
   U  | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ

 .〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|    |====∧==========
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 18個なら覚えられなくはなさそうだな。
     \____            ∧

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            | 実際3x6の組み合わせみたいなもんだから楽。
           \____________________

}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}