ミリ国関連資料
BGCOLOR(aqua):SIZE(20):ミリ国基本でーた |
国の標語:miri iyo zostoro (ミリよ永遠なれ)
国旗:↓の方にあるよ
国歌:未製作 作曲は無理ぽ 作詞はやればできるかも
公用語:ミリ語
首都:tososo→首都の移転歴史
最大の都市:tososo
暦:エヴォエ歴 地球太陽歴 2010〜2011が エヴォエ歴1717年
ちなみに太陽暦 2011/09/08 から1718年になる
太陽暦8/7はエヴェエ歴12/05で太陽神コミの日。国民の祝日っぽいの。
国王:to kkope eseis (41代 1709〜)
首相:temus rodes (72代 ミリ党 1716〜)
面積:不明
人口:六千万ぐらいを予定
建国:712年
通貨:solom,pemo 100pemo=1solom≒2ドルぐらいだと思う→solomとpemoについて考えてみた
ミリ国の歴史
ミリ国の政治
ミリ国の交通
ミリ国の教育
&image(http://www10.atwiki.jp/miriau?cmd=upload&act=open&pageid=64&file=%E3%83%9F%E3%83%AA%E5%9B%BD%E6%97%97.JPG,width=300) | ミリ国の国旗。ただ、本当の国旗には国の標語(miri iyo zostoro.)が書かれていない。左上はミリ教のマーク。黄色は光と繁栄、水色は国土を囲む海と安泰を表す。 |
&image(http://www10.atwiki.jp/miriau?cmd=upload&act=open&pageid=64&file=miri.png,width=300) | 画像 半円くっつけて、棒はえたようなのは、ミリソアウ(mirisoau)と呼ばれるミリ教のマークで、祭壇の形をかたどっている。 |