世界同盟
世界同盟 ovo'oh:so bo(boは手でなく庁の意味)
歴史
2902年
ovo' e'国が世界平和のために設立
2903年
oiovo'国
nu国
hoey国
tamo国
namsa国
などなど・・・
が加入
3179年
superissoa国が加入
3225年
superissoa国が滅亡。
よって脱退
3307年
DISH国
が加入
3417年
世界人民会議(ovo'oh:so bo eo' bo miausunamo)により
supirisoa国が独立・加入
現在
世界28国がすべて参加している。
議長は初ピンクィ人の クィミニウム氏 である
歴代議長
はじめは議長などなく
ovo'e'の皇帝が議長的であった。
しかし
3307年のナムサ終戦より議長制が当時の9参加国中から8カ国の賛成(もちろんovo'e'の反対が1票)で議長制に。
3307~3329年
ovo'e'人 フ ゴフ
3329~3353年
oiovo'人 ト ッポシ
3353年〜3389年
tamo人 ヴォ ソヌグ
3389~3419年
namsa人 ナグ サウ
3419~3434年
ピラヌフ人 フモントサス(名字のない部族である)
3434~現在
ピンクィ人 クィミニウム(またまた苗字なし)