DISH国の文化・言語
BGCOLOR(gray):この記事は昔登録番号2の秀逸な記事だった記事です。 |
BGCOLOR(aqua):このページを勝手に許可なく変えやがった野郎はたぶんわかるので処罰します。見つけた瞬間。 |
BGCOLOR(black):COLOR(yellow):このぺーじは変なぺーじだから、へんなことがあってもむししといてねw byかんりにん |
DISH国とは?
歴史
BGCOLOR(black):DISH国の初代の長 MAINDISH がなんとなく立ち寄った大陸に鉱山等を見つけ、そこらへんの人を雇って活動し始めたのが始まりだった。それから人口が増え、国となった。 |
BGCOLOR(black):DISH国は独裁者がいた。第23代皇帝WH=EP。国民の自由はない。初代の長、MAINDISHの書いた平等を主張している書物はすべて焼却、以前までの自由はなくなり、WH=OWAの求めた軍事国家が作られた。首都はWE#WEN から WE#EPに移された。 |
BGCOLOR(black):この年から代48代皇帝WAA=WOAEOまでの時代のことを軍事国家時代と呼ぶ。そして、首都WE#EPから出る軍隊のことを中央軍という。 |
文化
BGCOLOR(black):現在、国は安定し、(寒いが)たぶん生活にすごく困っている人はいない。DISH国の人民の大半がオーバーリアクションであり短期。そしてなにより生意気。さらに飽きっぽい。 あまり考え事にむかない人たちである。生活習慣としては環境に良いことをできるだけしようとしているがたいていの人が三日坊主。 |
BGCOLOR(black):軍隊はあるが戦争は好まない。戦争は好まないのが初代の長の考えだったが第12代皇帝WH=OWA(日本語訳:神の使い)により軍隊が力を持ち始めた。それから長い年月が過ぎ、第23代皇帝 WH=EPにより完全な軍事国家が成立、独裁者となり、個人の自由を奪った。そして皇帝の考えに背くものは公開処刑、皇帝の考えと違う平等を唱える組織、書物は焼かれ、無くなった。こうして、長い間平和だったDISH国は、完全な軍事国家となった。 |
都市
BGCOLOR(black):首都 WE#WENでは人口約98万人が集まり、大都市を作っている。大都市といってもとあるEarthという星の日本の東京とロシアのモスクワと同じで寒いのでそう大都市というほど大都市ではない。 国境の町 | BGCOLOR(black):WAO#WEN#WOEでは南の国と小競り合いが続いている。一応ドンパチやってはいない。話し合いだけ。しかし、軍事国家時代は南の国を潰し、領土を広げ、奴隷を増やしている。 | |
BGCOLOR(black):海辺の町が多い。たとえば WO#WEA,WO#WOEは港町。だったが、軍事国家時代では戦艦の入る、戦艦を作る場所になっている。 |
BGCOLOR(black):惑星ovo'oh:soの中でも北のほうにある国。でも南のほうにも長い。 |
BGCOLOR(black):鉱山が豊富にある。その鉱山で人々は働いている。今までは給料もそこそこだった、しかし、軍事国家時代になってから、奴隷の働く場所として、給料も休みもなかった。 |
BGCOLOR(black):氷河期ですので、寒そうですのぉ。特に北の方で氷河の中の都市である WAE#WEAはとってもう寒そうですのー 国民もかわいそうですのー 第45代皇帝のときに大規模な内乱が WAE#WEAで起きて 一部氷河が崩れてしまっているので、氷河は少なくなっている。 | |
BGCOLOR(black):DISH語 |