?
入門1-発音

発音を覚えよう

Gowa:このo.m.m.の創始者であり、管理人である(しかし、o.m.m.は自然にできた言葉だと考えてほしい。)
Upa:日本語がしゃべれるウーパールーパー

Rupa:日本語がしゃべれ、異世界同士の都合でo.m.m.もしゃべれるウーパールーパー

―――――――――――――――――――――――――――
Gowa:ぃょぅ
Upa:よぉ。
Rupa:t'oa
Upa:なんだ?そのチョアっての?
Gowa:o.m.m.やな

Rupa:そうやな

Gowa:o.m.m.とはoiovo' miau mo で「輝く我らの 言語」という意味だ。
Upa:ほぉ
Rupa:その言語しりたいか?
Upa:まぁ・・・

Rupa:&bold(){はっきりしろゴルァ}
Rupa:んじゃ教える・・・

Gowa:まずなぁ、o.m.m.はoiovo' soeという国で生まれた言葉や
(実際はここの管理人が2006年ごろに作った宗教で使われる言葉。)
Upa:ほう、しゃべってるのは人間か?
Gowa:異世界の動物だがほぼ人間とおなじ、しかし、一部腸のつきかたが違う。
Upa:ほぉ
Gowa:一日の長さもほぼ同じ(でないとこっちが困る)
Upa:やっぱりその微妙なバランスが大切なんだなぁ
Gowa:ということにしといてw
Upa:異世界的都合だなw
Gowa:そういや言葉には文字が必要不可欠。
Gowa:文字を紹介するが、アルファベットをつかう。
Upa:なぜ?
Rupa:初心者にそんなもん教えたら頭アホウになるわ
Gowa:そういうこと。
Gowa:でもそんなに知りたいなら、文字・音価も参照に

Upa:ふい
Gowa:ということで、表だが、
troauempnkst'iyo'vhe'
がある
Upa:ほぉ
Upa:んでo'とかe'とかt'ってなに?
Rupa:t'はココo'はココe'はココだな

Rupa:んでさらに長音列と火炎列がるなぁ
Gowa:さっきの18音にさらに+長音18音+火炎18音で計54音内子音24母音30だな

Upa:火炎列?
Gowa:表2
長音列
t:r:o:a:u:e:m:p:n:k:s:t':i:y:o':v:h:e':
火炎列
dr'wowaw'wem'bn'gzd'wiwywo'fh'we'
Upa:・・・・・・・














                   (゚Д゚)ハァ?




Rupa:変なことでサーバーに負担かけるな。
Gowa:同じく(←と言いながら作者
Upa:(゚Д゚):とか'とかなんじゃゴルァ

Gowa:'はさっき説明したジャンw
Rupa:かの有名なここの著者がみんながPCから入力しやすいようにしてあげたものだがなにか?
Gowa:一部発音が変化するなぁ
:が付くと子音は t → ttのように変化する(と→っと みたいな)
母音なら長音化する お→お〜 みたいな

まぁ細かく言うと

'は t' d' o' e' を含むもの以外発音は変化しない。
t'→ちゃ行の音

d'→ぢゃ行の音

o'→オェ って音

e'→ァエ って音

OK?
Upa:ほぉ
Rupa:んじゃ「to hot'e soetao'」はなんてよむかわかるか?
Upa:え〜と

Upa:トホチェ ソエタオェ かい?
Rupa:まぁそんな感じ
Gowa:説明の仕方が悪いと思うけど、何となく入門1終了〜