数
そういえば数書いてないなw と思い、家のなか探して2年前の資料から引用----
1 o
2 e
3 no
4 woe
5 io
6 ko
7 ho
8 se
9 gu
----
10 oyo
20 eyo
30 noyo
40 woyo
50 ioyo
60 koyo
70 hoyo
80 seyo
90 guyo
----
100からはトホチェ王時代に考案されたもの。
100 t'o(実際は t'o' だったっぽいが現代ではt'o'が主流)
1000 t'e
10000 t'u
100000 t'a
----
しかし
その後俗につくられたが今では正式なもの
100000 oyot'e
(200000〜900000はいうまでもない)
1000000 t'ot'e
10000000 t'ut'e
100000000 et'e(一億だじぇ)
----
それ以上の単位は
imim(いみm ×の意味)をつかう
t'u imim e't'e
で兆
----
人類の歴史も素晴らしいが空想世界の歴史も素晴らしい
----
数の表しかた
195817398とか
一億九千五百八十一万七千三百九十八なので
o et'e gu t'ut'e (以下略 そのうちかいとく)
別に数の順番はどうでもいいが、(たとえば91を一と九十みたいに言う)一億単位だと通じない。