9 代
動詞
ミリ語の動詞は活用(人称,完了)します。

ミリ語には五つの活用形があります。
完了形:時制副詞基準点までに終了したことを表す
未了形(原形):時制副詞基準点以降に終了することを表す。進行(部分相),継続,習慣はここ。
未然形:時制副詞基準点ではまだそうなってないことを表す。仮定,命令はここ。
不定形:完了でも未完了でもない動詞の動作の意味を表す。人称変化しない。
不定形には、活用語尾が欠落したものもあり、語幹不定形と呼ばれる
名詞形:名詞を作る

また、過去を表すとき、otが語尾につきます
ikusaot「変化した」

基本的に動詞の複数活用は複数であることを強調したいときにしか使われず、
主語が複数であっても動詞は単数活用であることが多い。