[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

9 代
祭りとか神事とかの話
○ツェツェン(cecen)
市や村などの祭り。場所や地区によって様々。
しかし、コミ、サメンと土着神に感謝することが目的なのだ。
○タオロル(taorol)
日常てきに礼拝堂にいったり、祈ったりすること。
○カノソエム(kanosoem)
神殿や礼拝堂などで行われる神事。
大体年末に行われるところがほとんど。
たいてい、巫女さん達が行うが、ほとんどのところで関係者以外立入禁止になっている。
カノスロの行うカノソエムは巫女さん以外立ち入り禁止になっている。
アガツァミルの行うカノソエムは比較的緩いが、都市部ほど立入禁止が強い。
村の礼拝堂では、カノソエムの後に村人で家、村の各施設や礼拝堂の掃除をする習慣がある。