9 代
111217
一部の友人にミリ語で年賀状を送ろうと思った時点で何かだめな何か。

日本にはこんなものがあるのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%81%93%E5%8D%81%E4%B8%89%E6%B4%BE

どうしてこうなった。
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/4/5/459996e5.jpg?892d43cb

学問って何かと思ったのでwikipeる。wikiるって言葉は嫌い。wikipeる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%95%8F
学問については体系化された知識を指すことが多い。ただし、学問を知識のことだとするのは、あくまで一例であり具体的な意味や目的による定義は多数存在する。また主観的にも意味合いが違ってくる。
↓そこでHelteは考えた
覚えりゃいいんだろ?ということ。
時々「考えるのが勉強だーつめこみがー(ry」とか言う人いるけど、ある程度詰め込まないと思考力ないっていうね、ジレンマがね、あるんだよね、うん。
で、絵を描く&話を書くも同じで、ある程度詰め込まないとできないっていうね、できない人には苦痛がね、あるんだよね、うん。
絵の場合は模写とかクロッキーとか云々であるし、話の場合ならとりあえずいろんな話を読んでみたりミリ語訳したりとかね、あるんだよね、うん
前に買ってきた紙1000枚まだ5枚しか描いてないんだよね。猫。
いままでの反省。人体がある程度描けるようになると急に描かなくなって振り出しへ。これを2〜3度繰り替えして今振り出し状態。多少サイコロの目の数が増えたがなw初めは1しかなかったようなもんで、今は3ぐらいかね。というか1しか目のないサイコロってなんだw3面もできそうでできないw
そうそうw何でこんな話題になったかというと、夏休みの8/31に描いたベタ塗り超手抜きポスターの参加賞が4Bの鉛筆だったからなんだなw

これいいね

http://blog-imgs-49.fc2.com/u/n/d/underworld2ch/20111215010244_200_1.jpg
金髪少女かわいい(ただし二次(ry)
ということで思い出したが、ハーゲンダッツの工場って世界に3箇所しかなくて、フランスとアメリカと日本なんだけど、日本のはなんか群馬にあるらしいんだけど、それどこのど田舎?
あと、こういう絵は6頭身ぐらいが一番ちょうどいいと思うんだ。

おうおうwミリ語の問題w
kimli ueetoro kotisna,,
= eisti (    ) kotisna,,
kimliは来る,時間になる
eistiは去る,時間が終わる
myutoroは明日で、kotisnaがもうすぐだから
()は今日という意味のmyutoroが正解。

http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/viploader721101.jpg
?????って書いてあるけど、?でおわるんやなw ?ー?!
この二人と言えばやっぱマリアリだよね。うん。異論は認める。