やる夫1
|┃三 ガラッ|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \ やらない夫ー
??‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |r┬-| |⌒) 不景気だし高跳びするから
|┃ `ー'ォ // なんか使えそうな外国語教えるお
(⌒ヽ  ̄ /
|┃ノ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) おぉ、やる夫じゃないか。
. | (__人__) まぁ、外国語やるんならミリ語とかナムサ語とかがいいだろ。
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ミリ語……
(__人__) | ナムサ語…… |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 聞いたことない名前だお。
.\ “ /__| | 一体どこの国の言葉だお。
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ミリ語はミリ国、ナムサ語はナムサ国だろ常識的に考えて……
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ほら、ここに世界地図あるから位置確認しとけ。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \
/ ─ ─\ (なんだお、この世界地図は?)
/ (○) (○) \ (日本が書かれてないお。アメリカも中国もないお。)
(__人__) | (つか、これ何語で書いてあるんだお!?) |
|ェェェェ|
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ ふざけんなお!
/ (__人__) \ やる夫は英語とかドイツ語とか高跳び先で
| |::::::| | 役に立つ言語を学びたいんだお!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ? l、E ノ <
レY^V^ヽl
/ ̄ ̄\
/ \ ついに頭がおかしくなったのか。(まぁ昔からおかしいけど。)
|:::::: | ミリ国とか世界常識だろ。常識的に考えて。
. |::::::::::: | つかエー語とかドイツ語ってどこの少数民族の言葉だよ
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
?????|:::::::::::::::: \ -?,??ノ::ノ??
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━
___
/_ノ ヽ\
/ (_) (_) \ (もしかしてやる夫が間違ってるのかお!?)
/ u ;(__人__); \ (ここは素直にミリ語とやらを勉強して、ミリ国に高跳びした方が……)
| ; |i!i!i!i!| |
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ ドイツ語とか英語とか冗談だお。
| |::::::| ,---、 とっととミリ語教えるお。
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
上二本与半卉亠十士廿卞广下广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十
やる夫で学ぶミリ語 1. 初めに
下广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广下上二本与半卉亠
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) んじゃ、初めにミリ語について軽く説明しとくぞ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ミリ語はミリ国の公用語だ。
.l^l^ln } ミリ国は6000万程度の人口を保有する、GDP世界第四位の経済大国だ。
.ヽ L }
ゝ ノ ノ ミリ語を学べば、ミリ国で働けるかもしれないし、
/ / \ 経済大国なんだから、それなりに良い高跳び先だろ。
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\ んで、そのミリ語をどうやって学べばいいんだお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | まぁ、文法から学んでいって、
(__人__) | いろいろな会話テンプレを習得していくのがいいと思う。
( |
. { | もちろん単語も学ぶだろ。
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / ) 個人的には言語は「発音・文字・文法・単語」の4要素を学べばいいと思ってる。
| |_\ “ ./ あと、電話の時とか、物を買うときとかの会話テンプレを身につけるのも大事だろ。
ヽ、 __\_/ 文字に関しては番外編で扱うから、発音と文法と単語を学べばいい。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;(
| ( ─)(─ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/
. | ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・' とりあえず、"発音"から学んでいくことになるぞ。
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
(2に続く)
| |)
|_|-、
/ :.ヽ __ i´:::::::::|_
/ .: : :. ::;_Y´_| r!__;;::-''|' 【補足】
: /: .: .:/:/l.::/i..:ハ..::. :}十'`) i::::::::::::|___________________
.::i i:::.:i:.::/;ナi,メ、l/ |:ハ:. .:ゞ7'´ !、__:/ここでは、ミリ語はミリ国の公用語とされてるけど、
;::l:.l:::/!/__ リ`Y:/:/ |実際は日本人Helte Mokosが製作途中の言語ミリ語なのだー。
;/!: :::i⊂⊃ ?|/:/ <
;:::l: .:::! ┌‐ ┐⊂⊃ \ミリ語創造の妄想の遺産については、
;:人 .;i::i、 ゝ- ' .ィ':::ム.___ |このwikiをあさってればいろいろでてくる。
´‐-t;Ni ` ‐r?‐ 7!/|::/ `i ̄_ヽ |
!:ハ`'‐-ゝヾi:/ ' レ .: .:| ̄_) |ミリ語ではオエムソっていう文字を使っているのだー。
;. .::l.:.ハ _ム._ソ}:........................:::::::l ̄ |わはー
;::.:::/.:.:.:ヘ/{__人_}:!:::::::::::::::_ - ‐‐'´ \__________________
;_ソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー'::{ ̄  ̄
、:::::...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::}
人ゞ=???zァr‐'
;::::`'==ニニニニソ\
;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::..\