timオエモ(否定オエモ)
timオエモtimオエモ以降のものは否定される。
例1 部分否定・全部否定
celho tim la.「常にしない。」
tim celho la.「常にするわけではない。」
例2 〜でなく(timkeオエモ)
is se taja tim fija.「それは僕のではなくきみのだ。」
timオエモは活用する。
第一活用形 | 第二活用形 | 第三活用形 |
tim | tam | tom |
tim tam olna aki-la.「一人でできないのではない。」
tomは三重否定になるが、これは単純な否定の強調になる。tim tam tomなどという。あまりつかわれない。
「なくなくなくなくない」とかはtimを連続させることは少ない。tim tam tim tamと第二活用まででループすることが多い。tim tam tom tim tam tomと第三活用まででループしてもよい。