[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

14 代
ミリ語音韻
○基礎
子音

両唇音歯音硬口蓋音軟口蓋音声門音
破裂音p/p/ b/b/t/t/ d/d/t(i)/c/ d(i)/?/k/k/ g/g/
鼻音m/m/n/n/n(i)/?/j/?/
はじきl/?/l(i)/??/
摩擦音f/f/s/s/ z/z/ h/x/ g/?/h/h/
接近音y/j/(u)/?/
側接音l/l/
歯茎硬口蓋摩擦音s(i)/?/ z(i)/?/
無声歯茎硬口蓋破擦音c/t??/
ho ha he hwは声門摩擦音

he hiは軟口蓋摩擦音


母音

文字読み
oo?
a?
u?
ee?
i?
w?

末子音(リコンソ)はl,s,m,n,jの5つ。

○二重母音とj後舌化
三重母音は二重母音をふたつ重ねる感じね。ABCという三重母音があって、ABを/12/BC/34/と発音するなら/134/になることがとても多い。

oaueiwojajujejijwj
o???e???o? ??? ??? ??? ??? ??? ??
oo??o??o??o?e?o??o??o? ???o?? ??o?? ??o?? ??o?? ??o?? ??
a?o????????????o? ??? ????? ???? ???? ???? ??
u?o??????e??????o? ???? ??? ????? ???? ???? ??
ee?o?y?e??e??e??e??e?o? ??y? ??e?? ??e? ???e?? ??e?? ??
iyo?y?y?ye?y?y?yo? ??y? ??y? ??y? ??y? ??y? ??
w?o??????e??????o? ???? ???? ???? ???? ???? ??

声調もある。
声調は
1、33「あ→」
2、42「あ↓」
3、342「あ?↓」
4、11「あ→」(低音)
5、55「あ→」(高音)
文字では区別されない。1,4,5は高低アクセントにつうじるところがある。2,3は語によって位置がきまっている。4,5は語によって位置がきまっているものとそうでないものがある。