se coa構文
se coa構文は、(pa) A se coa 形容詞
の構文。
例えば次の文
zi tajka se coa eflii,,
直訳すると「この本は面白い良い物。」
でも日本語だとおかしい。
se coa文は評価の文で、主に褒めたり、いいこといったり、時に皮肉として使われる。
zi soimhos se coa coktii,,
「その店(の料理)はおいしい。」
zi kuano se coa iifii ke,,
「この方法は簡単でいいね。」
過去ならば、過去の副詞,asho,azotoroなどを伴って、
azotoro zi soimhos se coa coktii,,
「昨日その店(の料理)はおいしいかった。」
asho zi kuano se coa iifii ke,,
「この方法は簡単でよかったよ。」(過去においては良い。今はそうかはしらん。)
で、形容詞の動詞化を伴うと、
iifielie se coa pa zi kuano,,
「この方法は簡単でいいね。」と変化する
動詞化した形容詞 se coa pa A,,=A se coa 形容詞
こうすると、過去形を表せる。
coktielieot se coa pa zi soimhos,,
「その店はおいしかった。」
paは話題なので、前にくることもおおい。
pa zi soimhos coktielieot se coa,,
「その店はおいしかった。」