モコの魚
モコの魚(banan syel moko)はミリのボードゲーらしい。ピリオドは幅調整用に置いてあるだけだからないことにしてくださいな。
初期状態
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
. | ||||
. | ||||
. | ||||
↑ | ↑ | ↑ | ↑ | ↑ |
一人一回一手一ターンのターンごと打つっていう普通のボードゲー。
自分のbananが敵のbananを挟むと敵のbananはさようなら。
↓ | ↓ | ↓ | ||
. | ↓ | |||
. | ↑ | ↓ | ||
. | ||||
↑ | ↑ | ↑ | ↑ |
↓ | ↓ | ↓ | ||
. | ↓ | |||
. | ↑ | × | ↑ | |
. | ||||
↑ | ↑ | ↑ |
斜めからでも縦でも、挟めば消える。二つ以上もおk。
コマの動きは将棋の王将と同じ。ただし、スタート位置からの移動のときは前には2マス進める。
. | ○ | ○ | ○ | |
. | ○ | ↑ | ○ | |
. | ○ | ○ | ○ | |
. |
. | ||||
. | ||||
. | ○ | |||
. | ○ | ○ | ○ | |
. | ○ | ↑ | ○ |
んで、先に3コマゴールした方が勝ち。また、コマ数が先に2になった方が負け。
. | ↑ | ↓ | ↑ | |
. | ↑ | |||
. | ||||
. | ↓ | |||
. | ↓ |
. | ↑ | ↑ | ↓ | ↑ |
. | ||||
. | ||||
. | ↓ | |||
. | ↓ |
ちなみにこのとき挟まれた↓は取らなくても取ってもどっちでもいい。