10 代
xanknolom
【画像】
安っぽい加工で適当に作りました。
----
 onho, ima kaas cis cyaaslie kodam, homilie le gaucii gyuna,,
 むかしむかし、ゴタムという村に、少し変わった人たちが住んでいました。
 bo toro, elau oodueilieot es luon tima imtim,,
 ある日の事、橋の上で二人の男がバッタリと出会いました。
“coa, ki bisi noeliu ka ina?”
「こんにちは。あなたはどこへ出かけるのかね?」
 anaalien yecia,
 一人が尋ねると、
“ki kaas ima zi no, noeliu imuklom yo sipo haaue ke,,”
「この先の村に、ヒツジを十頭買いに行くのだよ」
loiktien yecia cekai,,
と、相手の男が答えました。
“hee, tia lohamliuki giso imukliuki yo haaue, noeliuki yo ceiom no ke?”
「ふうん、ヒツジを買った帰りは、どこの道を通るの?」
“paohau, se zi no ke,,”
「もちろん、この道さ」
 depau, cuna myaulien luon fogeana,,
 すると男は、急に怒った様に言いました。
“liuki, fiiliuki yo zi imtim ike? zyamo ce,, im bennoeliuki yo haaue i zi imtim, xanknoliuki cas noeliaki lohamlom,, hosve tima meliikie celrao za!”
「では、この橋を通るのだな。それは駄目だ。この橋にヒツジを連れて来られては、帰りにおれが通る邪魔になる。そんな事は許さないぞ!」
“kampyaa! zi imtim tim se mo syel ta tioni,, hosve noeliaki yo zi imtim bennoelom yo haaue ke!”
「何! この橋はお前だけの物ではないぞ。おれはきっと、ヒツジを連れてこの橋を通ってやる!」
“ziinii, uiskaliaki noelom ke!”
「いや、通らせるものか!」
“kampyaa, hosve noeliaki ke!”
「いや、通ってみせる!」
“kaampyaa, hosve uiskaliaki noelom ke!”
「いいや、絶対に通らせるものか!」
“haoli! o saupiel ke! siuuniaslieki oumyana yo daiauiska de daialieki al haaue fija i imyo im fogeatiu haolna ke!”
「やかましい! 静かにしろ! お前がそんな大声で怒鳴ったら、おれのヒツジたちがビックリして橋の手すりを飛び越えて川へ落ちてしまうぞ!」
“celrao, tima hahelia ke!”
「そんな事、おれの知った事じゃない!」
“kam myauliun? se haaue fija paksuoi ke!”
「馬鹿いえ、おれの大事なヒツジだぞ!」
“tim ikuleta te myaulom, hosve uiskaliaki noelom za!”
「何と言っても、ここは渡らせない!」
“ziinii ke! hosve noeliaki ke za!”
「いいや! 渡ってみせる!」
 i so cis myauesfolie es luon, kimlien al lo syel kaas himi,,
 二人が言い争っているところへ、他の村の人がやって来ました。
“ou, ou, nesi myauesfolinu ke?”
「おいおい、お前さんたち。なぜけんかをしているんだい?」
“aa, kora myaulie tal uiskaliaki noelom yo haaue ke,,”
「ああ、おれのヒツジたちを、通さないというからだよ」
myaulien yecia yo kasin syel myauesfolom,,
と、一人がけんかの訳を話すと、
“haa, de, ima bisi molie zi haaue ise?”
「ふーん。それで、そのヒツジはどこにいるんだい?」
“ou?,,,”
「へっ? ・・・」
“a,,,”
「あっ、・・・」
 mikatien cas dan solie haaue uai,,
 二人の男は、ヒツジがまだいない事に気がつきました。
“aa, myauesfolinaot isvis haaue cim solie uai han,,”
「何だ、おれたちは、いないヒツジの事でけんかしていたのか」
“se uelken,, azyapulyapaa,, fiatunia,,”
「本当だ。馬鹿馬鹿しい」
 fiilien yo zi imtim de eistien al es luon cil vitie myauesfolom i bo so,,
 けんかを止めた二人は、そのまま橋を渡ってどこかへ行ってしまいました。
----
↑の文字を数えてみた。母音が55%とやはり多め。l>uなのは予想外。
【画像】