110812
某スレ(人イパーイいた)より707 :未来志向の英語:2011/08/12(金) 15:07:31.77 0
生きた言語の使用には必ず「場面」があります。自分対英語話者との「インターアクション」があります。
例えば、基本的な挨拶を交わすとき(大変重要なシチュエーションですね)でさえ、その一連のプロセス
(ノックの仕方、握手の仕方、名刺の渡し方、アイコンタクト、論理展開など)
は、例えば日本語世界と英語世界とでは一々ドラスティックに異なっています。
人工語では、一体どうコミュニケーションをするのでしょう。具体的に教えていただきたいです。
そういうシチュエーションも作らなきゃいけないんだね。
712 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 15:24:50.73 0
アルカなんだかんだで有名だな
もはや勝てんのはエスペラントとヘブライ語だけ
いや辞書の詳細さではもう世界一か。すげー
トキポナとか表現力ショボすぎて壇上にすら乗らねーよw
しかし夏休みだから人多いな
713 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 15:31:36.40 0
>>712
トキポナは「最小の努力で最大の意味を表現すること」を目指して設計されました。
715 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 15:43:36.12 0
最大の意味を表現できてないじゃん
キャラ位相とか切り捨てるわけ?あれは言語表現に入らないわけw?
717 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 15:48:45.65 0
>>715
そういう意味じゃないと思うよ
719 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 15:50:19.29 0
>>717
いや、そういう部分が大切なんだって
実際言語を運用して行く場面では
日本語でも英語でも、細やかな口調や語調を表現できなかったらまともにコミュケできないだろ?
721 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 15:59:31.12 0
>>719
まず、まともにコミュケする前提だったらあの語彙量は少なすぎるじゃん。
723 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 16:05:18.66 0
>>721
それを言ったら気の毒かと思って黙ってたw
724 :721:2011/08/12(金) 16:06:35.62 0
>>723
w
もっと言語学勉強してから来いよ。
と、言語学をかじっただけのが言ってみる
なんか、人工言語について語ってるんじゃなくて、人工言語にケチつけてるだけやん。
トキポナがどういう点で素晴らしいのか分かってない人がいるというね。
まぁ2chは便所の落書きと同等らしいからしょうがないけど。
ミリ語も基本会話がちゃんとできる言語にして、こういうところで話題にされるようになってみたいな。
728 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 16:18:29.58 0
取得は簡単で、表現力のある言語って何だろ
731 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 16:27:35.31 0
>>728
テレパシー
取得できんわw
しばらく
更新しないかも。a few dayぐらい。(2,3日って言えばいいと書いた後に気づく)
出校日までに宿題を片付けないといけない
2chとnico動を見なければ問題解決だったという。
ぴあとぅーぴあ
P2Pにすれば&bold(){絶対に}消えないらしい。
文明の続く限り絶対に消えないらしい。
文明は消えずに増えていく情報を支えていかなきゃいけないらしい。
まぁ、それはしょうがないことなのかな。
そのうちにミリ語もP2Pに……
o laka homikka,,
2chシリーズその2
暇なので書き込んでみた
775 :774:2011/08/12(金) 19:49:23.91 0
>>754
言語自体に天才とか無いよ。
それは言語学がわからない人の価値観。
学問は無知な人間の価値観をぶち壊すものだと把握してます。
ここは言語学版だから言語学入門書ぐらいは読んでから来てくださいな。
古い価値観はゴミ箱へ。
まぁ、日本語の発音が簡単なのは認めるけど、だからって発音できないってのは、やらないから。
やればできるように口と脳は作られてます。
昔韓国語やってたけど、n,?,mの発音とか有気音とかは3日ぐらい練習してようやくわかるようになった。
だからやればできる。と思う。
779 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 19:55:53.19 0
>>775
自慢乙
うーん。間違ってることは書いてないと思うけど、癪に障ることを書いたかもしれません。
すいませんでした。
ただ、言語学版なんだから言語学の入門書読んだぐらいの知識はあってくれと思う。
口と耳と脳がベストだったかも
トリップつけよっかなぁ
776 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 19:51:12.62 0
どう考えてもトキポナ最強だろ。エスペラントw
777 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 19:53:01.19 0
>>776とか
トキポナが最強ならトキポナでレスしていってねっ!
トキポナは普及用言語じゃないだろw
それとエスペラントを比べてもだめだろw
ミリ語に関しては発展途上の言語だから言っても意味が無いんだけどね。
トキポナが最強ならトキポナでレスしてくださいなw
787 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 20:18:26.49 0
日本人に生まれた時点で遺伝子レベルで劣ってるわな
孤立主義をやめて日本主導で日本人にも使える国際語を作ることだね
789 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 20:25:39.05 0
>>787
日本人の遺伝子型を知ってたら教えて欲しいな。
まあ知ってたらできない発言かもしれないけど。
遺伝子に理解のある人ならちゃんと発言を返すことができる一例。
あと簡単な国際語とか言ってる人は多様性を認めるって概念はありますか?
多様性を認めないと偏る思想になるよ。
簡単な国際語を求めることが目的になってない?
簡単な国際語は覚えて広めるために作られるのがほとんどだよ。
エスペラントなんてかなり覚えやすいように作られてるよ。
世の中には、言葉を勉強して、海外で使いたがってる人がたくさんいるよ。
友人の家にホームステイに来た人はカタコトだったけど日本語がかなり話せてた。(まぁ重度のオタクだったけど)
そういう部類の人は国際語とか孤立主義とか言わないのに、なんであなた達はそういうことを言うのですか。
うん。ときどき文章が長くなる。
792 :luni ◆CcpqMQdg0A :2011/08/12(金) 20:45:39.78 0(一部省略)
2ちゃんに関わってる時期は執筆ペースとか、モチベーションが落ちるみたいなのです。
コンテンツの作成が盛んで、楽しい時代というのは大体、2ちゃんねると関わってない時期だよ。
国際補助語コミュニティーに神学論争を挑んでいたりとか、色々大変だよ。
経験者は語る、なのです。
795 :helte mokos:2011/08/12(金) 21:03:21.46 0
>luniさん
>2ちゃんに関わってる時期は執筆ペースとか、モチベーションが落ちるみたいなのです。
>コンテンツの作成が盛んで、楽しい時代というのは大体、2ちゃんねると関わってない時期だよ。
やはり、2chとかで時間潰してないで、人工言語作ってる方が自分のために良いと、今日一日2chしてて気づきました。
やはり、何時でも経験者の体験談は参考になります。
結論。
今日一日でなにか成長した気分。
luniさんありがとうございます。
そして、ご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした。
今日の日記は成長日記。
成長して気付いたこと↓
2chとかnico動とかってあると役に立つけど、やりすぎると、3S政策みたいな愚民化をもたらすのかもしれない。
これに気付いたということは無駄ってわけではなかったかもしれない。
しかし、外部コミュニティーを構築するには、若くて人工言語に魅了された人でネット上に公開する人がいないと無理ポ。うん、自分が異端的なだけなんだなw
とりあえず、人工言語に興味を持った中高生がこの記事を読んで気があれば、helteに連絡してください。できるかぎり協力するかもしれません。
&aname(omake){}
おまけ
796 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/12(金) 21:10:56.32 0
ミリ語に、関係詞はありますか?
調べろ