8 代
ミリ国が関わった戦争
書けるだけ書いてく。
戦争でなくても、侵攻もかく
----
(コアエ革命で、ミリ島は小国分裂していた)
(エヴォエ歴712年ソロム国(ミリ国の前身)建国宣言)
名前勝ち負けその他備考
713ソロム・オオエ戦争ソロム国軍オオエ国軍オオエ国がソロム国に吸収
725ミリ・チェヨ戦争ミリ国軍チェヨ国軍チェヨ国がソロム国に吸収
742レン戦争コアエ国軍ミリ国軍ミリ国の領土が一部コアエ国にとられる
747-762ミリ・コアエ戦争ミリ国軍コアエ国軍コアエ国が消滅
767-771ピプォ戦争ミリ国軍ピプォの軍ピプォ消滅
796ロタ戦争ミリ国軍ロタ国軍ミリ島が統一される。長く続いた小国分裂が終わる。
996ヨイ戦争ミリ国軍ヨイ国の人ヨイ島を併合
999ノエホギ戦争ミリ国軍ホギ国軍ノエホギ地域を占領
1001-1002ホギ戦争ミリ国軍ホギ国軍ホギ国を占領
1012ミサク侵攻ミリ国軍ミサク島を占領
1014レイン侵攻ミリ国軍レイン島を占領(←ここまでミリ国の周辺海域の島国)
1032ミリ・エドゥ戦争ミリ国軍エドゥ国軍エドゥの一部地域を占領(←ここから大陸の国々)
1061-1132ミリ・エヴォエ戦争エヴォエ国軍ミリ国軍ミリ国軍が大陸から追い返される。大陸で占領した土地を失う。
1291ディスティカ占領ミリ国軍ディスティカがミリ国の植民地になる
1353ホヨ戦争ミリ国軍ホヨ人民の会議会の開設を求めたホヨ人民の会(現国民党の前身)がホヨ市で暴動を起こしたのが発展。
1367-69エオエ・ピムペ戦争ミリ国軍とエオエ軍ピムペ軍エオエ国を併合、ピプォ国を占領
1392タムロ争議ミリ国軍ミリ民主党勢力(現国民党の前身)結果的に国王の権力が弱まった。
1442ディスティカ独立戦争ディスティカ国ミリ国軍ディスティカ国(植民地)が独立
1473-1472北フィベナ大戦争エボエ国などナムサ国やミリ国などエボエ国の勝利。ミリ国は占領を免れた。
1476-1478ミリ・シャンヌ戦争ミリ国シャンヌ国
1479-1481ミリ・ディスティカ戦争ディスティカ国ミリ国ミリ領北部デシュとついでにエボエ領北部デシュがディスティカ国に併合される。北フィベナ大戦争で疲弊したミリ国とエボエ国はなんか負けてしまった。
1501-1512タムカルス戦争ミリ国タムカルス国軍とそれの周辺国軍タムカルス等の国々の植民地化
1585-1589フィベナ大戦ミリ国やエヴォエ国などナムサ国やワルヘミア国などナムサ国に不当な要求
1609-1613ナムサ大戦ミリ国エヴォエ国ディスティカ国などナムサ国とその属国やスペリソア国など
んで今1718年ぐらい?
----
歴史を作り込むうちに増えると思われる。
かなり地球の歴史をぱくった。
フィベナ大戦は第一次世界大戦

ナムサ大戦は第二次世界大戦に相当