111124
水曜日は朝から晩までずっと勉強してた。するめ缶一つ平らげた。んで、金曜日英語会話テスト的なのがあって、英語の宿題がどだーんっとでて、
テスト前一週間のはずなのになぜこんなに(ry
んで、英語なんだが&bold(){小テストの範囲の訳がどこにもない}という。
習ったこと無いような表現が出まくりで半分生徒に対するいじめ状態でしたとさ。
もうなんかダメポと思い知恵袋に訳を任せてPC付けた時点でスーパー現代人だじぇ
というかスーパー現代学生というべきか。
というか英語小テスト類多すぎ。毎日あるとか本当におかしい。さすが英語優秀校。自分の学年は私立の優秀学年云々に入ってた気がする。だけど時間がほしい。
なんかfacebookに人工言語コミュニティーあるっぽけど、テスト期間終わったら入りたい。