8 代
111027
昨日は宿題が多くてネットできなんだ。

最後の生徒会議会に行った。
今月末で生徒会選挙なのでもうすぐ副会長の権限がなくなることになるのです。

あと、Helteは悟りに達した。
Helteは思う。経済なんかより「人が笑いあえ、かつ、人が飯くえりゃまぁいい」と。
社会主義とか資本主義とか理想とかより↑が満たされてることが一番大事。
というか何故か脊髄寝法で1時におきてるぞ俺w。今5時だと思ってたのにw
ということでもう一度ねてくるかw
↓4時間後
5時です。おきました
いやーwまだ宿題が残ってるなぁw
もう宿題多すぎていじめレベル


そして夜
6時からめしを挟んでずっと勉強という。Helteはそういう学校にいっているのです。
多分これからもこういう状況がかなりつづくので、辞書の英語化がかなり遅くなる。
土日は安息かと思いきや、美術の課題とか問題集で出された宿題とか云々が山のようにあってもうなんかやヴぁい。
9時です。9時にPC起動。10時にはねるので一応アルカ板とluniさんのブログだけ確認しといて3単語ぐらい翻訳してPCを落とすという。

しかしせっかくPC触れるんだしなんか書いてこう。
最近思ったこと。
TPP。そんなことやったら日本崩壊するよ。白豪主義は未だ終わらず。
円高。あれじゃね?バブルのときみたいに外人さんがたくさん円かって一気に円うって日本うひゃー状態になるんじゃねwうはw斜陽国ざまーw国旗に夕日が描かれてるような国だもんな。え?俺の国?俺の生まれた国の国旗は朝日が描かれてるんだぜw
ミリ語。民話を読むのは前から欠かさず続けてる。なにか文芸的なことができるようにならないといけないと思うので。古典ってほどでもないけど、民話から民族性とか国民性とかそういうのを知りたい。ミリの民話が日本の民話みたいだったら困る。他国のものと日本のものを比較することで始めて客観視できる。そうしてミリ語で民話を書く。これが今度の春休みにやりたいこと。
絵。そしてこれもこんどの春休みにやりたい。欲深いなHelteよw
左翼。最近で政治を学んだ若いもの(例えばHelte)は保守化傾向にあるけど、やっぱHelteは左の立場にあるんだよ。と保守的な友達にいったら「左翼ぅw」と言われたw しかし、相手の方ももちろん冗談で言ってるわけで、左翼を批判しているわけではないそうです。Helte的には自分はやはり革命とか改革とかそういう言葉に憧れたり、偉大なる指導者とかそういうの大好きな人間なのに、保守とは言えんわな。と友人に言った。個人的にはカダフィは偉大な指導者だと思います。殺したの誰だよ。石油がほしい欧米か。