8 代
アクセントについて考えた
[accent] (It's weitten if the word has irregular accent.)
を正確に書くために、今のうちから考えておく
----
一応名目上自由アクセントだけど、特に細かく考えてない実態。
今までのルールでは

・三音節以上なら一番初めは低くなる
・うしろから2番目は高い
・最後の音節がoで終わると高くなる。
今考えると結構規則から外れやすい
ka[voonyi LHH
to[soso LHH
ka[tana LHH
miri]au HL
miri
saamena
saame]naau auは下がるっぽい
a[myulos LHH
a]he[tal HLM
aksuneu[vaumo
aksune
u[vaumo
bali[fiiso
[fiiso
[uiiso
barako 平

ga[ranita
homik[ka
ii]fii
i[gapad
inyo(ii[nyo)読み例外
ma]es[ta
mikso]la
もうわけわからんのだ