8 代
ミリ語の母音
Helteがいろいろ試したところ、9つあるらしい。
前舌中舌奥舌
i/i/u/?/
半狭e/e/o/o/
中央w/?/
半広o/?/
狭広a/?/
a/a/a/?/
ここも参照重母音連音化表 むしろこっちみた方が理解できるかも
wは発音を表すために使われるので、表記はされない。
?は、伸ばす音連音化とw連音化のときに現れる。sopoom(oはo,ooは?)
又、aoのoも?
?はaoかauのaの音。
?はaiかaeのaの音。eaiは/y?i/と連音化する。angeai(初めのaは/a/,eaiは/y?i/) koaeとかcyaiとかも。
?は名古屋弁使用者にはわかりやすいかも。うみゃあ [?m??] (うまい)とか。Helteは名古屋の人なので、?とは仲がいい。
コアエ方言では、eaの連音化を/?:/と発音する。オウェ方言では/ya/
----
おまけ
前舌中舌奥舌
BGCOLOR(yellow):i/i/BGCOLOR(lightgreen):u/?/
半狭BGCOLOR(pink):e/e/BGCOLOR(aqua):o/o/
中央w/?/
半広BGCOLOR(aqua):o/?/
狭広BGCOLOR(red):a/?/
BGCOLOR(red):a/a/BGCOLOR(red):a/?/