110821
トキポナ意外と表現できたり↓
http://www.h7.dion.ne.jp/~samwyn/tokipona/express.htm
まぁ、限界に挑戦してみた感満載の言語なんですけどね。
知名度
そーいやーミリ語の知名度の低さは。
時代に乗り遅れてるししゃーない。
知名度うpのためには動画うpが一番効果的かもしれない。
どうでもいいような何か。
昨日授業中に芸術言語的な何かを思い浮かんでしまった次第。
授業に集中できないからこういうことになるんだうんぬん。
実験的言語って奴になるのかなこれが。
名前:ioueks(yoweks)
文字:6(子音2,母音4) i o u e k s (| ○ ∪ ∩ ┐ ∧)
語順:SVO
音節:V,CV,VC,CVC,CCVC,CVCC,CCVCC
動詞は完了,未了,未然で活用。過去時世はokをつける。
副詞は動詞に前置、従属節後置、前置詞有り、関係詞もあるよ。クソ言語だね。
単語はミリ語からの借用多い。形容詞は語尾がi,動詞原型はoが語尾。
ミリ人が作った人工言語感満載だね。いや、Helteはミリ人でもあります。
ki so euke,,(私はeukeです。 Helteを一番近い音にあてた結果がこれだよ。)
時代
今は人工言語&bold(){超}下火時代だな。
アルカとかノジエールとかグモソポとかいろいろ台頭してた2006〜7年と違って。
昔々、熱狂左派エスペランティストがなんか言ってた時代があったみたいですが、今ではそういう人もいないので、人工言語に悪くも良くも影響を与える人がいないと言う時代ですと。
仲良く人工言語を発展させよまい。と言える時代ではないという。あと3年早くうまれていれば。(えーっとPCが触れなかったかもしれないけどね。)
えーと、韓国のsteloもあんまり人いないっぽいね。韓国語がほんの少し(100語に1語程度)読めるぐらいだけど、盛り上がってるようではなさそう。でも日本よりは人いそう(な雰囲気)
con-langで調べても、架空世界とかの妄想度が高い言語は少ない(雰囲気がする。)
ミリ語はもともと架空世界妄想と韓国語独学による言語学知識がぶつかり合って生まれたもんだから、異世界妄想してる。ミリ教徒と化するレベルまで来てる。宗教や信仰のエネルギーは素晴らしいと思うまでに。カルト感満載。
ただ、外国の言語みてるといろいろ勉強になる。英語知識も入ることもあり、非常に有用。
人工言語が人イパーイになることはありえないけど、盛り上がるんは無理やなさそうやに。
人工言語に興味を持つ人なんてあんまりいないのかもね。
左翼思想が台頭すると国際語がはやりそうだけど、むしろブレイビクとかロンドン暴動とかそういう時代だから、国際語よりも民族語の方が重視される時代になりそうだね。人工言語超下火だねw
それに、学生もPC触れる人増えて、趣味多様化して、3S政策的なのに巻き込まれて、人工言語なんて苦労することはしたがらないのかもね。俺みたいな一部の変人がやると。
誰か人工言語やりはじめる10代の方いないものかね。
いるはずなんだよね。中学生ぐらいの時期は一番人工言語熱入りやすいし、今はPC環境整ってるとこ多いし、日本に中学生300万人はいるでしょ。大体、男性がやり始めるから、150万人としても、1/150万人 ってのは確率低すぎでしょ、人気なさすぎだなこの学問。
……長い文章を書くということは、それだけ逃避がしたいということなのであります。
155 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/21(日) 19:01:10.29 0
>>154
>分かるのは、最終的に飽きて捨てられる言語だということぐらいだね。
経験者は語ると?
とりあえず、言語記述用の言語っていうのはどうだろうか?
契約書の甲乙が特定の意味を示すようにすることができるように、
記述しておけば文字列の意味を自由に設定できる言語。
158 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/21(日) 20:07:37.14 0
>>156
たとえば、英語の仕様を記述した上で、その言語の名前を乙とする。
と書けば、以降の文章で乙と書けば英語の事になるよね?
ここで、「乙」じゃなくて「日本語」だったらどうなるか。
161 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/21(日) 20:27:41.24 0
>>159
自分の使ってる言葉を記述できれば、それ以降は普通に書くだけでそれが国際語になる。
自分の使ってる言語が国際語になると。
外国語でジョークとか言えないじゃんか。
外人の感性とかもわからんがな。
だから、そういうことに対応できる翻訳機ができるまで、辛抱していてくださいな。
そういう翻訳機を発明すれば英雄だよ。はやぶさレベルじゃね? ゴルビーレヴェルじゃね?