【画像】 | とりあえず、ミリ語がどんな言語が知っているかな? |
【画像】 | 架空惑星アミュロスの国家ミリで使われる公用語なのね。 |
【画像】 | そうそう。んでお待ちかねの語順なのだが、よくある主語、動詞、目的語でやる表し方だと、ミリ語はVOSの言語になる。 |
【画像】 | VOSとはまた珍しいですな。 |
【画像】 | 地球上の言語だとVOSはたったの3%だな。しかし、ミリ語では倒置文や強調文などでよくSが文の先頭に来てSVOになったり、目的語が後回しにされてVSOになったりすることがよくあるのだ。結局いろいろな文型がとれるからVOSとかいう型に捉われてはいかんのだよ。 |
【画像】 | さて、そのVOS語順のミリ語だが、もう一つ覚えておいてほしいことがある。それはNA語順だということだ。 |
【画像】 | Nは名詞、Aは形容詞という意味で、名詞+形容詞ということなのね。日本語は「赤い花」のように「形容詞+名詞」だけど、ミリ語は「pasoal(花)akuoi(赤い)」と言ったように「名詞+形容詞」の形をとるね。 |
【画像】 | 地球上の言語だとフランス語なんかがNA語順だな。 |
【画像】 | さて、ではミリ語の文構造について話そう。 |
【画像】 | ミリ語の文構造はたった二つ覚えればいいのだ! |