ZANT-HUIM
メニュー
めにゅー
zant-huimとは?
聖典
民話
更新履歴
トップページ
zant-huimはミリ語で「古典」を意味する。
なので、ここには古典がある。(現代語版ね。でも将来それが古語になるかもね。)
本家
旧約聖書の表現が英語の表現に普通に使われてるという事実を知った。
ミリ語だってなにか文学的な何かがないと表現が薄っぺらくなる気がした。
春休みは半月ぐらい休みがある(のと同然である)ので、そこで本腰執筆する。